鹿児島港に早朝入港し、翌々日の夕方、別府港でフェリーに乗船するまでの一日半を九州観光に充てました。
鹿児島のホテルから見た桜島です。

宮崎の海岸で見られる「鬼の洗濯板」です。


モンキアゲハは前方の羽を常に羽ばたかせていて写真は撮り難かったが何とか撮影しました。


鵜戸神宮を参拝しました。


この景色を見て、以前、参拝したことを思い出しました。




雨の中、霧島神宮を参拝しました。



高千穂峡を観光しました。


巨大な岩が横たわっています。高千穂峡では柱状節理の岩が見られます。


これらの場所がハイライトかと思います。天気が晴れならベストでした。




青島神社を参拝しました。
青島は橋で結ばれています。島の右端に鳥居が見えます。その先に神社があります。


湯布院の景色です。今では湯布院は観光地化され昔の風情を探すのは困難です。




京都の平安神宮も参拝しました。

