今回は日々の昼食です。健康を考慮してメニュー選んでいます。特に十分な蛋白質を摂ることに注力しています。十分な野菜を摂るのは難しので、昼食以外で工夫することにしています。
ホッケの一夜干しの焼き魚と刺身の組み合わせです。ホッケと言うと、ぱさぱさの淡泊のものをイメージしますが、このホッケはしっかり油が乗って美味しかったです。初めてのホッケの味にびっくりしました。
定番のアジフライですが、揚げたてはふっくらサクサクで美味しい。端材のようですが刺身も付いています。
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/Sホッケ焼と刺し身.jpg)
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/Sアジフライ定食 四ツ谷.jpg)
気に入っている和定食です。天婦羅、刺身、ブリの照り焼きがメインとなっています。ご飯は16穀米を何時も選択しています。食後に小さなデザートとコーヒーもついて来ます。
アナゴ重と蕎麦の組み合わせです。値段の割には味は??でした。
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/S天ぷら、刺し身、ブリ照り焼き定食.jpg)
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/S蕎麦とアナゴ重.jpg)
上野でプチ贅沢ランチをしました。右のカップは白いスープです。メインはローストチキンか魚のムニエルで、後者を選びましたが、写真を撮るのを忘れてしました。
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/S前菜盛り合わせメインは魚ソテーも写真なし 上野.jpg)
近所のチェーンレストランでの昼食です。1,000円程度で十分な蛋白質が摂れるようにメニューを選択しています。豆の煮込料理は昔見た西部劇映画に良く出て来ました。
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/S野菜と白いんげん豆の煮込ラムのラグー ペンネ.jpg)
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/S野菜と白いんげん豆の煮込マルゲリータピザ.jpg)
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/Sアロスティチーニラムのラグー・ペンネ.jpg)
![](https://green-ez1.com/wp-content/uploads/2022/08/Sフレンチトーストサルシッチャ.jpg)