「カワセミを探して」シリーズの第2弾です。カワセミを求めて、手賀沼の周辺をもう少し探すことにしました。今回は、手賀沼の「西部、柏市側」と 「東部、我孫子市側」を散策しました。
手賀沼(西部、柏市側)
カワセミが生息に好ましいと思える自然環境ですが、人が多いことと釣り客が多いのが問題でしょうか?
↓ 北柏ふるさと公園で見た春の息吹です。
並んだカモメ
↓柏側には高圧の送電線が張り巡らされている。
送電線 送電線と時計
手賀大橋ヨットで遊ぶ人
↓カワセミが居てもよさそうな浅瀬
お顔を見せてくれ!
↓漁業用か湖面に杭が多数見える場所
杭の多い場場所 鵜
手賀沼(東部、我孫子市側)
カワセミを求めて手賀沼東部、我孫子側も散策しました。
フィッシングセンター
シロサギとカモ
↓カワセミが居そうな環境の場所
↓カワセミが居そうな環境の場所も幾つか見つけました。遊歩道脇に「カワセミ」なる表示も近くにあったが、カワセミは現れず。本当に居るのかな~。
田圃の白鳥