今回はソグネ・フィヨルド(ノルウェー)への船旅です。フィヨルドとは、氷河の侵食によりU字型に削られた湾や入り江のことです。
ソグネ・フィヨルドは、ノルウェーの西部に位置しています。ノルウェー最大のフィヨルドであり、世界で2番目に大きいとのことです。大型のクルーズ船でもフィヨルドの一部は見れますが、グドヴァンゲン港などで小型の観光フェリーに乗り換えてフィヨルド観光するのが良いと思います。


酪農が盛ん 
小さいが水量が多い滝


U字型に削られた谷


水量は多くありません
フィヨルドの滝からの水量は想像したよりはかなり少ないです。また、岩の上の雪も少ないように感じました。これも地球温暖化の影響でしょうか?


集落

フロム駅 
車窓から


私の好きなおばちゃんの像


