コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Green Easy1

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 緑友 二酸化炭素削減

アゴラ・エネギーヴェンデ事務局長 パトリック・グライヒェン博士への日経インタビューについて

菅首相の所信表明「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す(2020年10月26日)」以降、脱炭素社会関連の新聞記事が急増しています。2021年1月12日の日経新聞には、アゴラ・エネギーヴェンデ事務局長 パトリック・グライヒェン博士(Dr.Patrick Graichen)へのインタビュー記事が掲載されています。同氏は、ドイツ連邦の環境・エネルギー政策の責任者を務めた方です。この記事に私は勇気づけられました。なぜなら、当webで私が主張し続けていることと基本的に同じ内容だったからです。

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 緑友 二酸化炭素削減

日本政府の2050年カーボンニュートラル戦略について

政府に先立ち、私は、再生可能エネルギー100%計画やカーボンニュートラル達成に関連する記事を書いています。2020年10月26日、菅首相は所信表明で「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」と述べています。これ以来、経産省を中心に脱炭素化の検討が進んでいると理解しています。政府案について、ここでは電力に焦点を当て、気づき点をコメントしたいと思います。

最近の投稿

マイナンバーカードの更新

2024年6月19日

「webで世界一周の船旅(3)」を公開

2024年5月11日

マイナカードの普及を妨げるもの

2023年10月29日

DXを否定した病院では

2023年9月3日

家庭用エアコンのメンテナンス

2023年5月5日

内窓による断熱の効果

2022年12月3日

中核的な総合病院のDXの例

2022年9月29日

環境負荷が一番小さい車を選ぶ

2022年5月26日

ヒートポンプ式給湯器の交換に4ヶ月

2022年3月29日

レストランチェーンのDX化

2022年3月7日

カテゴリー

  • 二酸化炭素削減
  • 地球温暖化防止
  • 日本のDX化
  • 未分類
  • 特集
  • 省エネルギー

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • サイトマップ

Copyright © Green Easy1 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP