地球温暖化の知識を3枚のスライドで得る【超簡単版】

こちは記事版の「超簡単、3ページで地球温暖化の知識を得る」です。スライドに解説を付け加えています。

地球温暖化はどうして起こるの?

 人間の活動(暖房、冷房などの空調、照明、その他家電製品の使用、移動)に伴って二酸化炭素(CO2)などの温暖化ガスが発生し、大気中に放出される。人類は数万年の歴史を持つが、人口増加や一人当たりのエネルギーの多消費化により、直近の過去100年間でこの温暖化ガスが急激に増加した。増加した大気中の温暖化ガスは太陽からの放射エネルギー(熱エネルギー)をより多く吸収し、地球の外へ出て行く熱エネルギーは減少した。その結果、地球には熱がこもり、気温が上昇することになった。これが温室効果(英語でgreenhouse effect:グリーンハウスエフェクトあるいはグリーンハウス効果)のメカニズムである。地球の温室効果を生じさせるガス類を温暖化効果ガス(GHG)と言う。

スライド記載のテキスト【地球温暖化はどうして起こるの? 人類の活動で二酸化炭素など温暖化ガスが増加・蓄積 ⇒その結果、地球から熱が逃げにくくなり、地球の温暖化が進行 地球温暖化はどんなしくみで起こるの? 約200年前の地球 現在の地球 太陽からの光 熱をもっと吸収 熱を吸収 大気 熱の放出】

地球温暖化の影響

 地球温暖化の影響は単に気温が上昇するだけではありません。気温の上昇に伴い、直接的あるいは間接的に種々の問題が起こるようになって来ます。 日本では気候が亜熱帯化することになります。海洋上では海水の蒸発量が増えます。その結果、米国に見られるように、より大型の台風が襲来するようになって来ます。突風も発生頻度が増加します。地上では、多くの所は、多雨になり、洪水も頻発するでしょう。その一方、温暖化は局所的に乾燥する場所(干ばつ)も発生させます。 農業、水産業は温暖化に伴い、一般には収量が減少します。農産物は水害や干ばつの影響を直接受けます。サンゴ礁の白化現象でサンゴが死に、魚の住み家がなくなります。 温暖化により、蚊などが媒介する熱帯性の病気が流行します。 温暖化は海水を膨張させ、同時に極圏の氷も融かし海水の量を増加させ、その結果として海面上昇が起こります。海岸線あるいは諸島の低い土地は高潮に洗い流され、飲み水の減少や農地に適さない土地の増加を加速します。低地に住む住民は、最終的には、移転や移住を余儀なくされます。

スライドのテキスト【地球温暖化の影響 分類 内容 気象 継続的な熱波 ⇒亜熱帯化 局所的多雨/乾燥化 台風の大型化、突風頻発 洪水 農・水産業 収穫量の減少 病気 熱帯性病気の発生:マラリア、テングス熱、ジカ熱など 海面上昇 高潮 ⇒海岸部土地の流失 諸島の消失 移住難民の発生 地球温暖化で好ましくないことが多発】

地球温暖化の不都合な影響

我々にできること

  エコな暮らしを頑張り過ぎなく、楽しくやりましょう。
普段から省エネ(節電)を心がけましょう。白熱電球を使っていたら、即、LED電球への交換を検討下さい。価格が安くなって来ている現在、LED電球の方が省エネでランニングコストも安いですよ。冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど家電の買い替え時は、エネルギー効率の良い製品を選びましょう。 住宅の断熱化は省エネの効果が大きいです。特に、後からでも出来る窓の断熱化は検討の価値あります。 移動にはエネルーを多く消費します。徒歩や自転車なら化石燃料の消費もなく、健康にも良いですね。次に公共交通、最後が自動車の順番にするのが良いと思います。自動車を買い替えるときには燃費の良い車にしましょう。 食料品を無駄にしないのも省エネに結びつきます。 自治体が推進している3R(Recycle:資源の再利用、Reduce:減らす、Reuse:ものの再利用)に加えて、Refuse(不要なものや余分なものは拒否)のRを加えた4Rを実践しましょう。 戸建ての住宅に住んでいる方で庭に余裕スペースがあれば、二酸化炭素を吸収するので、樹木を植えるのも良いと思います。

スライドのテキスト【我々にできること <エコな暮らしを楽しむ> 省エネ(節電)を推進 LED照明導入、家電買い替え時、冷蔵庫、エアコンなどエネ効率の良い製品を購入 交通手段 徒歩、自転車、公共交通機関を活用 買い替え時は燃費の良い車を購入 食品を無駄にしない 4Rを実行 不要なものは買わない 住居の断熱化 改装時、断熱材追加、二重窓など 再生可能エネルギーの推進 太陽光発電、風力発電など】